語彙を増やす 〜続TOEIC対策〜

昨日「Mocking Birdの進捗状況について書きます」と言いましたが、ちょっとTOEICの件、追記します。

 

えいごのいずみでは、いろいろな子を見てきています。

いわゆる「勉強の得意な」人は、自分なりに学ぶための工夫ができるし、好きですが、

「勉強が得意じゃない」人は、どうしていいかよくわからないだけ、ということが多いのです。

 

なので「試験勉強は、どちらかといえば得意だよ」という人は、今日は読まなくていいかもしれません。(^_^)

 

**********************

 

TOEICは、いろいろ問題集が出ていますが、

公式問題集は、1冊税抜きで2,800円します。

 

これを使い切るのが、たぶん一番安いと思います。
どちらにしろ、これは絶対一冊は買わなくちゃいけません。

テストの形式にそって練習しなくてはいけないからです。

 

とりあえず1冊買います。年度は新しい順から。

IPテスト(団体用)を受ける人は、一番新しいのがVol.6です。

 

TOEICテスト新公式問題集< Vol.6>

TOEICテスト新公式問題集< Vol.6>

 

 

 実は、「新形式問題対応編」が最新なのですが、

学校や会社でIPを受ける予定の人は、一番新しい「新形式」はまだ買わないでください。

一般受験は、2016年、今年の5月末から形式が変わりますが、IPテストの形式が変わるのは2017年4月からです。

 

詳しくはこちら:

TOEIC|インフォメーション|2015年度|TOEICテスト 出題形式一部変更について

 

—————–

 

さて、公式問題集を使ってわからない単語をどんどん潰していくやり方です。

今回はリーディングセクションのみに絞って考えます。

 

1.   まず、時間通りにTEST1を全部解きます。

 (問題集には2回分のテストが載っています)

 

採点します。

 

ここまでで、自分の実力をまず測ります。

 

—————-

 

2. 擦ると消えるマーカーを用意します。

 

 ↓ こういうのです。きっともうみなさんお使いでしょう。

 

 

 

公式問題集の解答はとても親切で丁寧です。

 

必要な単語に関しては、Words & Phrasesというコーナーを問題毎に作ってくれています。

 

解説をよく読みながら、問題文や質問文の中で、分からなかった単語には、とにかく、全部マーカーで線を引いていきます。

 

かっこつけず、自分に嘘をつかずに、わからなかった単語は、全部マークします。

 

真っ青になったり、真緑になったりするかもしれませんが、まずはそれでよしとします。

 

黄色は後で目がチカチカしますから、避けたほうが良いかもしれません。

わたしは、緑を使います。目に優しいからです。

 

———————————-

 

全部の問題のわからない単語をマークしたら、

前に戻って、同じ問題をもう一度解きます。

意味のわかった単語は、色を消します。

 

わからなかったものはそのままにします。

 

——————–ここから大事 (^^)/———————

 

できれば、ここで、「意味のわかった」単語を使って、例文を一つ作ってみます。

品詞があっているか、動詞であれば前置詞などがちゃんと使えているか、などを辞書でチェックします。

 

これはとても大事な作業です。自分でその単語を使ってみることで、その単語がアクティベートされます。

 

(あ、わかる。)だけだと、まだ自分の身になっていません。
それは、まだ材料の状態です。

自分がその単語(材料)を文章の中で正しく使おうとするとき、初めて単語(材料)に火が入り、料理され(文章にされ)、食べられる状態になるのです。まずい(間違っている)と食べられません。

 

おいしく食べられる料理にできて、初めて相手に食べてもらえます。わかってもらえる、通じるのです。

 

 

*************************

 

そして、最後まで行ったら、もう一度戻って、同じ問題を解きます。

解きながら、単語の意味がわかったら、色を消します。

「わかった」単語で文を作ります。

チェックします。

 

この繰り返しです。地味ですね(笑)

 

最初、緑のマーカーで埋まっていた問題集の色がなくなったときには

かなり単語の数が増えているはずです。

 

そして、TEST2をやってみます。

かなりの伸びが期待できますよ。

 

 

———もうひとつ大事なこと————-

 

だいたいTOEIC対策の勉強はあんまり面白くないので、

ダラダラやらないのがコツです。(お好きな方はごめんなさい。)

普通の本を読むときは、こんな全部の単語を潰していくようなやり方はしません。

 

あくまでもTOEIC対策として、試験前の1ヶ月間くらいを目処(めど)に集中してやるのがいいと思います。

 

 

———————————-

 

問題ごとの時間配分に関してはこの記事を参考にしてください。

 

eigo-no-izumi.hatenablog.com

 

 

おまけ。

 

f:id:bushfuchsia:20160411174757j:plain

もう膝の上で寝るには、大きすぎるりこさん。重い……。

 

 

 

⭐️えいごのいずみへのお問い合わせはこちらからどうぞ。

 

お問合わせ・お申し込み – eigo-no-izumi ページ!

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください