えいごのいずみ 中高生のための特別授業のご案内です。
日時:8月23日(火)
16:00-17:30
要件:『13歳からの地政学』田中孝幸 当日まで読み終えること
自分なりの考え・感想を少し言葉でまとめておくこと
参加費:1000円
ねらい:なぜ英語を勉強するのか、今の世界と、地政学から考える機会にする。
日本語を語尾までしっかり話し、自分の考えを伝えられるようになる。
あるといいもの:地球儀が家にある人は、手元に持ってきてください。
開催: オンラインです。zoomで行います。参加表明された方にURLをお送りします。
申し込み締め切り:7月31日(日)
申込先:申し込みフォームからどうぞ。
お名前と参加する旨、お知らせください。
参加費は授業料と一緒にお支払いいただきます。
その他、ライン、メッセンジャーなど繋がっているものでお願いします。
*************************
今、えいごのいずみで学んでいるのは、
高校生 2人(zoom 1年生 リアル 2年生)
中学生が 蕨 中2 4人 中3 1人
板橋 中1 1人
zoom 中1 3人
です。ちょうど10人です。蕨以外は、個別です。
現在、ロシアのウクライナ侵攻により、この本はとても売れています。
みなさんは、学校の成績のために勉強をしているかもしれませんが、
そんなことは瑣末なことです。
なぜ、私たちが第二言語として、まずは英語を学ぶのか、
そして、それは本当に必要なのか?
必要であれば、なぜ必要なのか?
また、英語だけでいいのか?
そうしたことを一人ひとり、自分の言葉で考えて話す、
その機会にしたいと思います。
禁句は「べつに」「ふつう」「わからない」などです。
間違っていてもいいので、
自分で考えて
空気を読まずに発言する練習をしましょう。
何もよりどころもないのは、ハードルが高いと思いますので、
この本を一つの土台として話を展開します。
お待ちしています。