ロンドン旅行記 2017 (3)Day1〜
BayswaterからBaker Streetは、乗り換えが一回入りますが、3駅なのですぐです。 ホテルは朝食付きではないので、Bayswaterの美味しそうなパン屋さんで朝食をとりました。といっても、私はコーヒーだ…
BayswaterからBaker Streetは、乗り換えが一回入りますが、3駅なのですぐです。 ホテルは朝食付きではないので、Bayswaterの美味しそうなパン屋さんで朝食をとりました。といっても、私はコーヒーだ…
着いたときは暗くてわかりませんでしたが、ホテルはギリシャ正教会の近くです。最寄り駅はBayswater。 パディントン駅へ、特急料金のリファンドと、SIMカードを買いに行き、そのあと、会場まで行ってみることにします。…
The Spirit of Englishは、アンドリュー・ウォルパート先生主催のアントロポゾフィー(シュタイナー)を背景にした英語に関するコースです。以前は1年間のコースでしたが、今回は、夏の2週間のコースとして開かれ…
もう今週の土曜日です。ロンドンのThe Spirit of Englishに高校生と行きます。 Palace Greenの近くが宿です プログラムが……見づらくて申し訳ないです…… 2日目の夜の講義に Stone C…
ここのところ小学生の話が多かったのですが、夏のThe Spirit of Englishのお話。 結局、高校生男子をひとり連れて行くことになりました。ロンドン、テロがすごいですが、大丈夫かなあ。ちょっと心配。 G…
Indigoという大きな本屋さんへ行ったのですが (Vancouverで最大らしい) Mangaの棚があって、そのラインナップにびっくり。 セーラームーン、ハガレン、進撃の巨人、フェアリーテール、ばらかも…
さて、洗濯も終わり、 B&Bのマダムに予約を入れていただいて (ディスカウントになりました) Whale Watching に行きました。 ここで言う Whaleとは、シャチのことです。 Killer Wha…
さすがに二人で運転しても900キロ走行は疲れまして、 次の日はゆっくり起きて、 洗濯と、車を返しに行きました。 橋で海を渡ってダウンタウンまで返しに行ったので、 距離は5.5キロでも、 渋滞で40分以上かかりまし…
バンフではこちらのお宿にお世話になりました。 若い日本人のご夫婦のB&B(Bed & Breakfast)です。 ご存知の方も多いと思うのですが、日本で言えば民宿です。 朝ごはんのつく、小規模なお宿で…
VancouverからBanffに移動して、 翌日は、 悪天候の中、ラフティング。 氷河から昨日溶けた水が流れ込んでいる河で、水温4〜7度だそうです。 襟首からも水が入り、 ぎょえー!冷た〜い!! 凍えました。 …