TOEFL対策:主にライティングに関して
今まで「TOEFLの指導してください」って言われたら「TOEFLは、やってないんですよ〜」って言ってたけど、流れでやることになってしまいました(笑) なぜなら、秋の大学院受験を考えてTOEICを受けようとして、オンライン…
今まで「TOEFLの指導してください」って言われたら「TOEFLは、やってないんですよ〜」って言ってたけど、流れでやることになってしまいました(笑) なぜなら、秋の大学院受験を考えてTOEICを受けようとして、オンライン…
COVID19で、TOEIC開催が何ヶ月も保留になり、やっと再開されましたが、なんと受験が抽選です。 TOEIC公式サイトhttps://www.iibc-global.org/info/administration/u…
この間も書きましたが、天狼院書店のライティングセミナーをとっています。なかなか厳しくて、この文は、2回ボツになったのをさらに書き直したものです。書き直して良くなった気がするけど、もうさすがに出せないので、こちらに出します…
以前、1日だけTOEICの指導をさせていただいたのですが、思うようにスコアが伸びず、改めて、えいごのいずみのレッスンに通ってくださることになった方との初レッスンでした。 今日、初めて、英語で話したのですが、 すごく発音が…
TOEIC700点台の方からお問い合わせをいただきました。800点近くを狙いたいというご希望です。 わたしからのメールでのお返事です。(もともと存じ上げている方なので、ちょっと文章砕け気味です) ************…
あまりそういう意識で書いていませんでしたが、2017年、今日まででした!今年も「えいごのいずみ」ブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございました。2018年もよろしくお願いいたします。 今、生徒さんのうち、二人がTOE…
(教会などではなくレストラン@ロンドン ジュース屋さん?) 前記事の文系の人向け対策、点数もさくっと高いし、あまりにそっけないと思われた方もいらっしゃるでしょうが、勉強できる人は、あのくらい書いとけばできるでしょうし…
さて、3月の就職活動を控えた3年性や大学院生の方々は、TOEICの点数をとっておくにはそろそろギリギリの時期になってきました。11月までに受けておきたいですよね。 理系編。 うちにも理系の大学院生が来てくれていま…
5月〜7月にかけて10回、大学4年生、10人足らずのクラスでTOEIC特別講座の結果が出ました。 個人情報なので、全部さらけ出すわけにはまいりませんが、 前回より点数が上がった人が半分、残念ながら落ちてしまった人…
公式問題集を買って時間通りにやりましょう。 学校や職場で受ける人。来年の3月まではこれ。 TOEICテスト新公式問題集< Vol.6> 作者: Educational Testing Service 出…