えいごのいずみ蕨 1年生募集中
えいごのいずみ蕨では、2018年度新1年生を募集しています! 1年生の開講は5月11日(金)です。 1年生から始めるのがベスト お子さんに「英語を習わせたい」と思う方は多いでしょう。では、 いつから始めるのが一番良いので…
えいごのいずみ蕨では、2018年度新1年生を募集しています! 1年生の開講は5月11日(金)です。 1年生から始めるのがベスト お子さんに「英語を習わせたい」と思う方は多いでしょう。では、 いつから始めるのが一番良いので…
8日(木)に蕨駅近く「くるる」の3階で行いました。 前回、行うはずだったフェルトニードルの実習も行いました。今回のテーマは、12感覚です。 12感覚は、触覚から入ることが多いのです。ふわふわの羊毛。それが固くなっていくの…
えいごのいずみの時間は夕方なので、良くも悪くも学校の影響を引きずってこどもたちがやってきます。 4、5年生はシュタイナー教育でいうところの9歳の危機とか、ルビコン超えの人たちなので、まあだいたい不機嫌です。 この「9歳の…
ねらい、目的 えいごのいずみの英語教育のねらいは、人格形成のバランスをとることです。外国語に触れることにより、日本語にはない音、リズム、アクセントなどに馴染みながら運動感覚を育てることが、言語感覚(言葉を「言葉」と認識す…
⭐️小学校1年生は5月11日から始めます⭐️ 幼稚園から小学校に入ると、子どもの環境は激変して、特に第一子の場合、親子ともに結構へとへとです。 宿題とか、登校班とか…