えいごのいずみからのお知らせ
シュタイナー教育のことが途中になったままで、怒濤の確定申告週間に突入してしまい、あっという間にいろいろな締め切りが明日、明後日になってしまいました。 以下、お知らせ等、失礼いたします。 ⭐þ…
シュタイナー教育のことが途中になったままで、怒濤の確定申告週間に突入してしまい、あっという間にいろいろな締め切りが明日、明後日になってしまいました。 以下、お知らせ等、失礼いたします。 ⭐þ…
「学校へ行きたくなかったら図書館へおいで」と、夏休み明けの子どもへメッセージを出してくれた司書さんがいましたが、競争原理で支配しようとしたり、枠に嵌めようとする場所は、辛い場所です。 そもそも、私たちは何のために学校…
昔、ルドルフ・シュタイナーという哲学者がいました。1861年に生まれ、1925年没。今のクロアチア、旧オーストリアで生まれ、1919年にドイツのシュツットガルトで、ヴァルドルフ・アストリアという煙草会社の従業員の子のため…
埼玉県に蕨市という小さい市があります。「わらび」と、読みます。 蕨市 – Wikipediaによれば、「全国の中で最も面積が狭く……」そうなんだ! 私の住んでいる東京都板橋区からは、車で20分くらいで駅前…
4月から、埼玉県蕨(わらび)市で、小学生の英語クラスが始まります。 1年生、2年生、3年生、4・5年生(混合)の4クラスを開講予定です。 保護者のみなさまに、『えいごのいずみ』の授業体験と、シュタイナー教育について知って…