英文法ドリル(1)佐藤優も勧める大人用
6月30日付の東京新聞のコラムです。作家の佐藤優氏が、同志社大学でされている英語の指導法が出ていました。 ふむふむ、あのドリルだね?と、思い、切り抜きました。 (マーカーを強調箇所に引きたいのですが、できません……すみま…
6月30日付の東京新聞のコラムです。作家の佐藤優氏が、同志社大学でされている英語の指導法が出ていました。 ふむふむ、あのドリルだね?と、思い、切り抜きました。 (マーカーを強調箇所に引きたいのですが、できません……すみま…
お仕事で忙しい。でも、実は英語をなんとかしたい方のためのプランです。 本当は、お会いして授業を行うのが一番良いのですが、お忙しい、または遠方にお住まいの方向けです。 基本形 【1】月2回、スカイプ等によるオ…
お彼岸も過ぎて、春らしくなってきました! 3行日記から始めて、5行日記を一ヶ月半続けた人が、見事、第一志望の高校に合格しました!おめでとうございます!わたしもうれしいです! この子は、塾が忙しいので、ほとんどえい…
通訳の現場などに行くと、 「どうすれば英語ができるようになりますか」 と、聞かれることは、多々あります。 以前、工場などへ出かけることが多かったときは、取引先の外国人と話さずに 「どうやって英語を勉強されたんですか?…
年明け、 The Spirit of Englishのお知らせを載せました。 ご覧いただけましたでしょうか。 eigo-no-izumi.hatenablog.com 書きながら、 うーん、こういう方もいらっ…