本屋にて【2】小学生用の辞書はこれに決定!
散々、迷いましたが、これに決定!! 迷ってたもう一冊はこれ。 ベーシックジーニアス、今までは、この前の版を使ってました。今回、新版になったので、変更内容を確認したくて本屋さんへ行った次第。 すごく使いやすくなりました。 …
散々、迷いましたが、これに決定!! 迷ってたもう一冊はこれ。 ベーシックジーニアス、今までは、この前の版を使ってました。今回、新版になったので、変更内容を確認したくて本屋さんへ行った次第。 すごく使いやすくなりました。 …
小学生用の辞書を選ぼうと思って、大手書店に行きました。 二つの間でかなり迷い、「うーむ、うーむ」と見本を何回も見ていると、 お隣で、やはり私と多分同年代のご婦人が 「うーん、うーん」 見本を「どうぞ」と譲ったりしているう…
小学生のクラスは、短い詩や、リズムワークで始めます。 例えば、一年生はこんなのを。 Birds in the air, Stones on the Land, Fishes in the water, I’m…
良く電車の中で見かける英会話学校の広告に「マンツーマンなら話せるようになる」という内容のものがあります。 大人は、確かにそうかもしれませんし、中学生以上でも、その必要がある人は、マンツーマンの方が良い時もあります。 えい…
今日はイースターです。3月の最終クラスで、イースターエッグを作りました。 買ったたまごは、40個。 もっと失敗するかと思いましたが、けっこうみんな慎重で、1人二つずつ、作れました。 おうちからは、タッパー(たまごの中身を…