超初心者用、無料英語メール講座 お申し込みフォーム
2015年に作った超初心者用のメルマガ講座、生きてました(ほぼ忘れてました) えいごのいずみ スプラウトです。 お申し込みいただくと、毎日、10分くらいの内容が届きます。10日間です。 音声付き。 宿題を提出していただい…
2015年に作った超初心者用のメルマガ講座、生きてました(ほぼ忘れてました) えいごのいずみ スプラウトです。 お申し込みいただくと、毎日、10分くらいの内容が届きます。10日間です。 音声付き。 宿題を提出していただい…
えいごのいずみの小学生の低学年クラスでは、一回の授業を一つのアルファベットを導入するためにトータルで作ります。 子音は一つしか読み方がないものが多いので、子音から導入していくことが多くなり、母音が後になります。 もう今年…
えいごのいずみ蕨では、保護者の方と外部の大人向けにシュタイナー教育の考え方について、手仕事や芸術体験などと合わせたの学びの会を二ヶ月に1回程度、行っています。 次回は、3月8日(木)12感覚をテーマにお話します。 日時:…
1月は、すっかり、この美しくも不思議なイメージのボードゲーム、ディクシットで遊んでしまいました(^^) 子どもたちの語感とイマジネーションを刺激します。 ルールをもう一度。 順番に「語り部」になり、自分のカードの中の1枚…
若い熱心な生徒さんがいます。今、The Best American Essaysを読んでます。 追加で、ここに書いてあるような内容を観られるアメリカのニュースショーってないですか、との質問でした。 私は、あんまり映像を見…