今日の蕨の学びの会 :『ほんとうにのんびり子育てしたいお母さんのための連続講座』の第一回 振り返り
今日は蕨で『ほんとうにのんびり子育てしたいお母さんのための連続講座』の第一回でした。 2時間の講座です。今回は、最初なので、私がシュタイナー教育に出会った経緯などからお話した後、 ・シュタイナーの人間観、世界観が、目に見…
今日は蕨で『ほんとうにのんびり子育てしたいお母さんのための連続講座』の第一回でした。 2時間の講座です。今回は、最初なので、私がシュタイナー教育に出会った経緯などからお話した後、 ・シュタイナーの人間観、世界観が、目に見…
6月5日(月)に、埼玉県蕨市で オルタナティブ・ラボ To Be 主催の勉強会を開きます。 もう来週ですので、取り急ぎチラシのテキストを転載します。 いまのこどもは、忙しくて疲れていてかわいそう……そんな風に感じませんか…
何がそんなに楽しいのかしりませんが、まあ3年生の5人の子たちは、楽しそうです。 何をしても楽しいらしい。 特にミツロウクレヨンで絵を描くのは本当に楽しそうです。 今日はある文字の導入に向けて、 まずは、シルクの長い布で波…
気がつけば、もう4月も終わりです。 あっと言う間にゴールデンウィーク……! 大変ご無沙汰いたしました。私事ですが、占星術でのトランシット土星2ハウスの影響をもろに受けまして、大大大断捨離に3月のお彼岸過ぎから突入し、…
4月から始めるThe Spirit of English 準備コース、高校生が一人、参加してくれることになりました。 彼は小学生からうちに来てるOld Studentなので、彼が行くということになれば、最少催行人員3人で…