詩は人生のずっと後で効いてくる
小学生のクラスは、短い詩や、リズムワークで始めます。 例えば、一年生はこんなのを。 Birds in the air, Stones on the Land, Fishes in the water, I’m…
えいごのいずみ® 蕨
小学生のクラスは、短い詩や、リズムワークで始めます。 例えば、一年生はこんなのを。 Birds in the air, Stones on the Land, Fishes in the water, I’m…
えいごのいずみ® 蕨
良く電車の中で見かける英会話学校の広告に「マンツーマンなら話せるようになる」という内容のものがあります。 大人は、確かにそうかもしれませんし、中学生以上でも、その必要がある人は、マンツーマンの方が良い時もあります。 えい…
えいごのいずみ® 蕨
えいごのいずみ蕨では、2018年度新1年生を募集しています! 1年生の開講は5月11日(金)です。 1年生から始めるのがベスト お子さんに「英語を習わせたい」と思う方は多いでしょう。では、 いつから始めるのが一番良いので…
英語を日本語と同じように読めるようになりたい
息子がね、来年もまた大学を受けることになりました。でも学術系の大学じゃないので、勉強はソコソコです。それで、受験というより、もっと先を見据えて英語やっとこうよ、と提案。そうすれば、受験も楽々突破だ。 とりあえず面白く読め…
シュタイナー・アントロポゾフィー
いつも行っている美容室で、「チラシ置いていいよ」と、暖かいお言葉をいただいていました。明日の予約なので、慌てて今日作りました。 カッコ良くしたいですから これ、読んで(デザインの素人には、とても参考になります) 色、試行…