ゲーテの自然観察の動画とプチ・ワークショップのご案内
去年から、潜在意識のことを勉強してまして、意識の旅研究所というところで、SORAヒプノシス(催眠誘導)のセラピストと講師もしています。 こんどの6月21日(日)は、夏至の新月&金環日食という、なかなか天体的にもワクワクな…
去年から、潜在意識のことを勉強してまして、意識の旅研究所というところで、SORAヒプノシス(催眠誘導)のセラピストと講師もしています。 こんどの6月21日(日)は、夏至の新月&金環日食という、なかなか天体的にもワクワクな…
2月12日水曜日、東海大学国際学科教授の小貫大輔氏をお招きして、性教育講座を開きました。 申し込み開始日に90人を超える方にお申し込みがあり、急遽、部屋を広げ、申し込み受付から3日で申し込みを締め切らせていただきました!…
6年生の個人レッスン。なんかLINEをやけに気にしてる。 胴の棒を転がしながら What did you study today?I studied math today. っていう練習を最初にするのですが、 どうも午後…
今日は大宮で気質の話をしてきました。最初のご質問にちゃんと答えられなかったと思うので、一般化してお答えできる範囲で考えてみたいと思います。 気質についてはこちらをご覧ください。 ご質問 3人家族。2年生で8歳の男の子がい…
困った時の考え方。
シュタイナーで学んだことと、ヒプノで学んだこと。QTも。
シュタイナー講座のアンケートに質問がありました。 年中の男の子と3歳はなれた女の子がいます。(5歳と2歳) 幼稚園で乱暴なお友達がいるようです。そのせいで、妹の腕をつねったり、口癖をまねてみたり、その子のせいでお腹が痛い…
水曜日、大宮で2回目のシュタイナー教育講座でした。今回は、7〜14歳の話。 ほんとに時間が短くて申し訳ないです。1時間で9歳の危機〜思春期へ向かう、この7年間のことを話すなんて乱暴すぎます。(笑)。でもシュタイナー教育を…
えいごのいずみ蕨は、週3回、公民館を使わせていただいている出前授業なので、いつも大荷物です。 お母さん方が、クラスの前と後に荷物の搬入、搬出、季節のテーブルのセッティングなどを手伝ってくださいます。 特に昨日書いた3年生…
昨日、テレビを隠して、子どもが暴れたら、フラットな気持ちでそこに居てあげる、って書きました。 私、今年、ヒプノセラピーのコースをとっていて、自分の潜在意識のことと向き合っていて、本当に面白くて充実してます。うわー、毒が出…
早いもので、もう来週は大宮のシュタイナー教育講座の2回目です。 9月25日は0〜7歳の話でした。来週10月16日は7〜14歳の話です。 28人の方にご参加いただきました。 みなさん、本当に熱心に聞いてくださり、また時間の…