スマホがあるから、オンラインの辞書でOK?
このあいだ、はじめて大学の授業に行ってみたら、 出席者のうち、一人も辞書を持っていませんでした。 少なからず驚きましたが、 そうか、スマホがあるからオンライン辞書でいいのか……? 実際、みんな使っていたようだし。…
このあいだ、はじめて大学の授業に行ってみたら、 出席者のうち、一人も辞書を持っていませんでした。 少なからず驚きましたが、 そうか、スマホがあるからオンライン辞書でいいのか……? 実際、みんな使っていたようだし。…
長い題になってしまいました……。 わたくし、ひょんなことで、保育士の資格を取ろうと思い立ちまして、 「アナタデキル」ってとこの通信教育を申し込みました。 これが、先月の話。 今、保育士の試験は年2回で、4月と…
読むの遅いのね。そうですか。 これ読んでみて。どう? Frog and Toad Are Friends (I Can Read Book 2) 作者: Arnold Lobel 出版社/メーカー: HarperColl…
この間の読書会から、もう1週間がたってしまいました。Time flies. 先週10月24日(土)朝の9時から大人の読書会でした。 ricoさんだけのご参加とおもいきや、 「ピンポーン」 (宅急便かな?) …
うーん。 いつも学生には言いながら、こういう脅し的なことはいいたくないよなーとも同時に思っているのですが、 TPPが動き出せば、いろいろな動きが早くなり、 書類はみんな英語になってくるでしょう。 以前、IT系…