英語「ペラペラ」ってなんだ?(3)〜必要ないことを読み、書き、話すのがペラペラの道〜
英語「ペラペラ」ってなんだ(2)で、モヤモヤっと頭の中でまとまりきっていなかったことがあったのですが、先日、友人と話していて、「あ、そうか」と納得がいきました。 eigo-no-izumi.hatenablog.co…
英語「ペラペラ」ってなんだ(2)で、モヤモヤっと頭の中でまとまりきっていなかったことがあったのですが、先日、友人と話していて、「あ、そうか」と納得がいきました。 eigo-no-izumi.hatenablog.co…
「あー、夏休み、終わっちまったぜ」と、思っている高校3年生のあなた。 うちも高校3年生の息子がいるので、なんとなく高校3年生がちらほら周りにいます。 本当に良くありがちですが、 焦りが出てくると、単語帳ばっかり、やりたく…
5月〜7月にかけて10回、大学4年生、10人足らずのクラスでTOEIC特別講座の結果が出ました。 個人情報なので、全部さらけ出すわけにはまいりませんが、 前回より点数が上がった人が半分、残念ながら落ちてしまった人…
今回の国際大会に行って、思ったことです。 6人のインドの方たちと同宿だったのですが、たくさん話す方もいらっしゃいますし、そうでもない方もいらっしゃいます。 仲間同士だと地元の言葉(テルルーという南部の言葉だそうな…
7月26日〜31日に奈良で行われた「国際エクストラレッスン大会ジャパン2016」に、参加してきました。 エクストラレッスンとは、「1960年代、英国シュタイナー学校の教師だったオードリー・マカレンが、学習に困難を抱え…