冬至に「りんごろうそくの会」
先週、22日の冬至に「りんごろうそくの会」をしました。 シュタイナー教育では祝祭を大事にします。 1月25日の親御さん向けの学びの会で、詳しくはお話しますが、私たちは地球で暮らしていて、宇宙のリズムと連動して生きています…
先週、22日の冬至に「りんごろうそくの会」をしました。 シュタイナー教育では祝祭を大事にします。 1月25日の親御さん向けの学びの会で、詳しくはお話しますが、私たちは地球で暮らしていて、宇宙のリズムと連動して生きています…
11月の大きなイベントでバタバタしていましたが、もう気がつけば12月も半ばです。 そろそろ4月から始まったえいごのいずみ蕨の1・2、3年生のアルファベットの導入も、終盤にはいりつつあります。 私自身、小学生クラス…
アンドリュー先生の講座のレビューも載せないまま、こちらのご案内で失礼します。 えいごのいずみ蕨の来年度説明会を開きます。募集学年は新1年生〜5年生です。 日時:12月14日(木)11:00〜12:00 場所:蕨市…
アンドリュー・ウォルパート氏の講座、3日後になりました。まだご参加いただけますので、ぜひどうぞ! WHO DO I WANT TO BE? 私は誰になりたいのだろう? ⭐アンドリュー・ウォルパート氏 ワ…
下北沢にあるヨガ教室に、5年くらい前から、なるべく週に一度行くようにしていたのですが、4月くらいから忙しくなり、たぶん半年くらい行ってませんでした。 自分でも家でぼちぼちやっていたのですが、昨日は、しばらくぶりに時間…