リスニングと呼吸【受験生の方へ】
1日一回更新にしているのですが、リスニングの話になったので緊急アップ。 もう都内私立高校は10日火曜日からで、私立大学はもう始まってますし。 リスニングで点がとれない人は、呼吸ができるようになるだけで、 いきなり点数がア…
1日一回更新にしているのですが、リスニングの話になったので緊急アップ。 もう都内私立高校は10日火曜日からで、私立大学はもう始まってますし。 リスニングで点がとれない人は、呼吸ができるようになるだけで、 いきなり点数がア…
2012年5月にTOEICを受けました。 たぶん、人生で3回目だと思います。 1回目が学生の時で、600点でした。600点、なんてことない点数なのです。でもなんでも履歴書には書いておくものですね。 カナダへ語学留…
『もっと地図を使おう』を書いていたときに、わたしの脳裏をかすめていた友人がいました。ああ……、でも、地図を読めない人もいるよね……。 友人は、頭脳明晰な人ですが、地図が読めません。 他のことの有能さにくらべて、そ…
会社に入ったとき、「オレ、本は全く読めないよ、マンガは読めるけど」と言う先輩が、おられました。 「!」 本が全く読めないというのは、どういうことか? 多分、実用書は読めるが、物語を楽しめないということか? で…
この『英語を日本語と同じように読めるようになりたい』シリーズを読んで、やる気になってくださった方がいらして、とても嬉しいです。 フェイス・ブックで「やってみます!」と、書き込んでくださった方がいらっしゃいました。下に…