Alice Munro DEAR LIFE 読了

ぼやぼやしていたら1週間たってしまいました。

先週土曜日、Alice Munro DEAR LIFE 読了しました。

最後の4編はMunroの思い出話で、小説ではありませんでした。

Munroは、最終編のDEAR LIFEと、その前のVOICESでは、自分の母親について、少し厳しい視点で書いています。

参加者のみなさんは、「まあ娘、とくに長女が母親に厳しいのも、長女が母親から厳しくされるのもよくあること」というご意見でした。

わたしは一人で、(うーん、月土星90度に違いない)などと占星術的なことも考えておりました。(出生図見たいなー)とか。

DEAR LIFEの最後、新聞に寄稿された詩から、Munroは、自分の家(family ではなく、house)の歴史を知るに至ります。Munroは、その詩の作者に連絡をとろうと思えばとれたが、そうはしませんでした。

そのことを一番共有したかったのは、今となっては、叶わぬことだが、母だった。母に話したかった。そして、母のお葬式に経済的な問題などで出られなかった、また夫も特にそのことに協力的でなかったが、それはいたしかたなかった。

それを受けて、最後にこのように書いています。

“We say of some things that they can’t be forgiven, or that we will never forgive ourselves.  But we do—we do it all the time.”

「よく、そんなことは決して許されない、とか、自分自身を絶対に許さない、などと私たちはいいます。でも、許すーいつだって私たちは許すのです。」(拙訳)

これが、この本の話すべてに通奏低音のように流れているテーマでしょう。

市井の人。普通の人で、ちょっとダメ。

子どもと二人旅なのに、お酒飲んで若い子と浮気しちゃったり、優しい夫がいるのに、はすっぱな若い男と駆け落ちしちゃって、子どもを死なせちゃったり。町でも有名な立派なお医者さんのはずが、姉のお葬式でオタオタしてしまったり、70過ぎても夫の昔の女友達に嫉妬して家出してみたり……。

そういう人の日常が詰まっている本でした。

Dear Life: Stories (Vintage International)

Dear Life: Stories (Vintage International)

*****************

えいごのいずみへのお問い合わせ、お申し込みはこちら

お問合わせ・お申し込み – eigo-no-izumi ページ!

超初心者用、無料メルマガ講座のお申し込みはこちらです。

本名でお申し込みください。

詳しい内容はカテゴリ:「初めての英語」をごらんください。

お名前  
メールアドレス
パスワード

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください