2023年12月28日です。
今年もありがとうございました。
19日には、5年生が、しっかり五角形の十二面体のランタンを作り切りました!






そして、12月20日(水)には、えいごのいずみ®️浦和で来年1年生の子たちの
体験会を行いました。(写真をとるの忘れました……。)
みんな可愛かったな〜。
わたしは、星美先生の下のお子さんと
先生の体験授業中に遊んだり、その後は
保護者のみなさまにご説明などいたしました。
体験会&説明会は、来年1月28日(日)にも開催予定です。
詳細決まりましたら、追ってお知らせいたします。
メーリングリストでもお知らせしていますので
事前に情報をご希望の方は、こちらからご登録ください。
https://eigonoizumi.com/page-for-the-steiner-course/
*******
高校生とは、今日は慶應の長文に挑戦しました。
なかなか手強い内容でしたが、いい問題でした。
高校2年生と今読んでいるのはこちら:
大人の方とはこちらです。もうすぐ読み終わります。
何度読んでも、あれ、そうだっけ、ってなってしまう話(笑)
でもやっと内容が、クッキリしてきました。
えいごのいずみは、本日4時からの中学生とのレッスンが、今年最終授業です。
来年もまたさらにパワーアップして
いろいろ取り組んでいく予定です。
みなさま、良いお年をお迎えください。
Have a happy new year!

コメントを残す