Bluetoothに’tooth’が入ってるのはなぜ?
昨日、高校の授業中に歯車の話が出てきて、toothは単数、teethは複数だよね、と、話していたら、さすが今どきの子たちなので、 「Bluetoothのtoothじゃね?」「同じ綴りだよ」「なんでtooth?」「絵も歯み…
昨日、高校の授業中に歯車の話が出てきて、toothは単数、teethは複数だよね、と、話していたら、さすが今どきの子たちなので、 「Bluetoothのtoothじゃね?」「同じ綴りだよ」「なんでtooth?」「絵も歯み…
フォニックスって聞いたことありますか。 わたしが今、教えている学校は、今の東京の私立高校だとよくあるんですが、ものすごく色々なクラスが混在しています。 英語に特化してるクラスとか、進学クラスとか、勉強は、正直、苦手なクラ…
今時の高校生は、おゆとり世代なので、 コミュニケーションに重きを置いた英語教育の可能性の弊害も出ていて 「英語は好きだけど文法は嫌い〜!」って、言います。 はい、わたしもそうでした。 通じりゃいいんでしょ、通じれば! と…
今まで150点くらい取れてたのに、 「あれ、どうしたんだろう?100点しかとれない!(泣)」 「どうしよう、もう今週末!」 って、焦ってる人、いますか? ありがちなことらしいのですが、センター前だからと、何年分も続けてセ…
6月30日付の東京新聞のコラムです。作家の佐藤優氏が、同志社大学でされている英語の指導法が出ていました。 ふむふむ、あのドリルだね?と、思い、切り抜きました。 (マーカーを強調箇所に引きたいのですが、できません……すみま…
ここのところ小学生の話が多かったのですが、夏のThe Spirit of Englishのお話。 結局、高校生男子をひとり連れて行くことになりました。ロンドン、テロがすごいですが、大丈夫かなあ。ちょっと心配。 G…
シュタイナー教育のことが途中になったままで、怒濤の確定申告週間に突入してしまい、あっという間にいろいろな締め切りが明日、明後日になってしまいました。 以下、お知らせ等、失礼いたします。 ⭐þ…
先日のWho am I & who are you?でチラシを配らせていただいたところ、 The Spirit of English の準備コース、土曜日毎週はムリ、というお話を何人もの方からいただいたり、その後…
年明け、 The Spirit of Englishのお知らせを載せました。 ご覧いただけましたでしょうか。 eigo-no-izumi.hatenablog.com 書きながら、 うーん、こういう方もいらっ…
去年の講座を覚えていらっしゃる方もおいでかと思いますが、 恩師のAndrew Wolpert 先生が、夏にロンドンで2週間の講座を開きます。 その案内が届きましたので、こちらに転載します。 参加する英語のレベルは…