【大人のやり直し英会話】 最初は簡単な言葉を使おう!
難しい本は、けっこう読めるけど、会話ができない。そういう方が、何人かいらっしゃいます。 今日は、この本を教材に、 パラグラフ(段落)毎に、質問や、感想を聞いてみました。 私 ”What about this …
難しい本は、けっこう読めるけど、会話ができない。そういう方が、何人かいらっしゃいます。 今日は、この本を教材に、 パラグラフ(段落)毎に、質問や、感想を聞いてみました。 私 ”What about this …
火曜日が7月7日で、七夕でしたね。季節の行事、特に低学年は大事にしています。 先週の木曜日から初めて 「コロナが収まりますように」というお願いもちらほら見えます。日本語で書いてもらったのの後ろに、低学年は私が英語で書いて…
大人の本で挫折した人、または、難しい英語の本は、何冊も読んだけど会話が苦手な人こんな方は、ティーンエイジャー向けの本を読みましょう! なぜ児童書が良いのか 大人向けの小説だと、描写、説明が続きます。 たとえば、Life …
去年から、潜在意識のことを勉強してまして、意識の旅研究所というところで、SORAヒプノシス(催眠誘導)のセラピストと講師もしています。 こんどの6月21日(日)は、夏至の新月&金環日食という、なかなか天体的にもワクワクな…
えいごのいずみ蕨、小学校1・2年生と6年生、今日からやっと通常授業の開催です。 嬉しいな〜。久々なので、いろいろ準備も整えねば。 木曜日の4年生だけ、まだ施設が許可してくれないので、今週もオンラインです。同じ市内なので、…