ポーチの作り方(えいごのいずみ蕨連絡用)
7月29日(月)に羊毛ボールとポーチ(英語だとpouch パウチ)を作る夏休み特別講座を行いました。最初は連絡用なのでパスワードで保護してましたが、別に隠すような内容でもないのでパスワードとります😆 今日…
7月29日(月)に羊毛ボールとポーチ(英語だとpouch パウチ)を作る夏休み特別講座を行いました。最初は連絡用なのでパスワードで保護してましたが、別に隠すような内容でもないのでパスワードとります😆 今日…
これは7月29日(月)にえいごのいずみ蕨で羊毛ボールの夏休み講座の連絡用に書いたものです。パスワード保護してたのですが、別に隠すような内容でもないので、公開にします。でもあくまで連絡用なのでボールの作り方などは割愛してあ…
この間、友人が このThe Sense of Wonderを持ってきて、「簡単そうだからチャレンジしてみようと思って。ちょっと読み方を教えて欲しいの」ということでした。 で、ふうむ、なるほど、そういうことか。そういうふう…
こどもと一緒にやっていて面白いこととか、大人のクラスのこととか、毎日毎日、いろいろ書きたいことがいっぱいあるのですが、忙しくてなかなか書けずにいます。ううう、もっと書きたいよ(泣) そんな中、今週からヒプノベーシッククラ…
えいごのいずみ蕨は、今年で3年目です。今年は、6月に保護者の方、全員と個別に面談をさせていただいています。 お子さんの様子や、授業内容の狙い、今後の授業の進め方、ゴール設定などもお伝えしたり、質問にもお答えする貴重な時間…