Lの導入

ロウソクに火を灯します。

目を細めて炎🔥を見てみてください。

 

真っ直ぐな光線が、上下に伸びるのが見えます。(やってみてね)

こどもたちには、これを体験してもらった後、Lとlを書きます。

 
************

 

1、2年生のクラスでは、

Here we go Loo by Loo, Here we go Loo by light, Here we go Loo by Loo, All on a Satureday night.

で、たくさんLを言いながら遊んでもらいます。 

 

そのあと、Squeeze your eyes.  What can you see?

 

*********************

 

3年生には、上記の歌でも遊んだ後、

 

旧約聖書、創世記の1日目を言います。

 

In the beginning, God created the heaven and the earth.  And the earth wat without form, and void; and darkness was upon the face of the deep.  And the Spirit or God moved upon the face of the waters.

And God said, Let there be light:  and there was light.

And God saw the light, that it was good:  and God divided the light from the darkness.

And God called the light Day, and the darkness he called Night.  And the evening and the morning were the first day.

     The Holy Bible (Authorized Version of 1611)

 

3年生は、「あー知ってる!知ってる」「なに言ってるかわかんなーい」という人たちに暫しおとなしくしてもらうために、なだめたりすかしたりするのに少々時間が必要でした。こういうときは、こちらの準備が甘いのだ、と、思った方が良いです。すまん。

 

でも目を細めて炎を見るときは「これって誰が発明したの?」などという声があがります。

光は、真っ直ぐ進む、ということを体感できるのです。

 

*****************

4、5年生にも、これは大事かも、と、思って、別の日にやりました。

 

ドレの『聖書』を持って行きました。

わたしが持ってるのは絶版です。今買うならこれ。旧約と新約、分冊になってます。

 わたしのは1991年の初版なので、バブルのなごりがあった頃。高かったんですけど、

今は、お手頃。

旧約聖書物語

旧約聖書物語

 

 

最初、何も説明せずにただ、英語で言わせると、ハリーポッターの真似などする人たちがいます。

darknessとか、And the Spirit or God moved upon the face of the waters.

呪文的なところに反応するわけです。いいぞ。

 

その上で、日本語の文言を読むと、ちょっとハスに構えたり、茶化したりしながら、けっこうグッときてるのが、わかります。そう、こういう「世界創造の話」は、この年代の子供たちは大好きだし、必要なのですが、あまり聞く機会がないのです。

 

「世界中のいろいろな民族が、世界を作る神話を持ってるよ。日本だと『古事記』ね。」というと、

「ゼウスとか出てくんの?」という子がいるので、

「それはギリシャ神話ね」

 

などと話をして、ろうそくの火を目を細めて見てもらい、以下のような絵を描きます。

 

 

 

f:id:bushfuchsia:20170616190555j:image 

 

 

⭐️えいごのいずみへのお問い合わせはこちら⭐️

お問合わせ・お申し込み – eigo-no-izumi ページ!

 

⭐️えいごのいずみ蕨⭐️

えいごのいずみ蕨alternativelabotobe.wordpress.com

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください