お久しぶりです
すっかり夏休みモードでした。 色鉛筆で描いた看板(画用紙)も色褪せましたし、夕立にもあいましたのでパステルで描き換えました。 パステルはやっぱり色が濃いですね。でも陽に当たるから、また退色するでしょう。 そしたらまた描き…
すっかり夏休みモードでした。 色鉛筆で描いた看板(画用紙)も色褪せましたし、夕立にもあいましたのでパステルで描き換えました。 パステルはやっぱり色が濃いですね。でも陽に当たるから、また退色するでしょう。 そしたらまた描き…
こどもは、こどもの歯から大人の歯に生え変わりが始まるとき、一つの大きな節目を迎えます。 早い子は、5歳くらいから抜け始めますから、年長さんで、もう抜け始める人もいると思います。 そして、1年生になってもまだ抜け始めない人…
今年も七夕をしました。折り紙をパンチで抜いた星を撒いたり、かささぎと称して鶴を折りまくる人たち。 梅雨が開けたから星がみえるかな、なんて思っていましたが、日本中、大変な天気になってしまいました……。やはり七夕は旧暦ですね…
6月も、もうすぐ終わりです。 4月から新学期になって、どの学年にも新しい子が途中から入ったので、去年の内容を少し補うような工夫が必要になって来ます。 去年1年間で、1、2年生、3年生はアルファベット26文字の導入がほぼ終…
昨日は、京都で地震に遭って、あわや帰ってこれないかと思いましたが、なんとか18時からのクラスに辛くも間に合いました。 もう一つのブログ(kuniko-healing.com)に、それは書きましたが、そのクラスで今読んでる…