1月8日(金)、四人のご家族にご参加いただいて、来年度1年生とお一人、年長で春生まれのお子さんにえいごのいずみの体験をしてもらいました。
体験会のとき、保護者の方には外で待っていていただきます。
いつものように笛で始めて、
こんなのを使いながら英語で身体を使って遊んで
クレヨンで線を描いてもらって、(こんなには描けないけど)
あっという間の30分でした。
「えー、もっとやりたいよ」って言ってくれた子もいて、
「ごめん、またね(笑)」
季節のテーブルは、いつも用意しておくのですが、
わたしがお母さんたちと、ご挨拶などしている間、
こどもは、「わあ」と、そこへ行って、置いてあるもので遊びます。
わたしのは、わりとあまり代わり映えもしないんですけど、
植物だけは、庭にあるのを持っていくので、
季節感は反映しています。
(いつも写真とるの忘れちゃうので、これはクリスマスのです)
シュタイナー教育の教室のセッティングの仕方には、
深い意味と子どもへの配慮がたくさんあるのですが、
うん、やっぱりすごいな、と、こういうときにも思います。
これは11月頃ですね。
帰りにはグロッケンと歌で、終わりです。
新1年生は、5月の連休明けからスタートです。
まだ若干名、お入りいただけます。説明・体験は随時お受けしますので、メールフォームからお問い合わせください。
えいごのいずみ 蕨
教室開催場所:埼玉県 蕨市 蕨市 中央公民館 二階 和室
https://www.city.warabi.saitama.jp/shogaigakushu/kouminkan/chuo/index.html
曜日・時間:毎週金曜日16:00-17:50 (80分)
コメントを残す