英語、やめちゃおうかな……?


小学生のクラスでも5年生以上になると、内容的に周りのペースに追いつけない……という子が出てきます。これは極々当たり前にあります。

以前は、クラスを分けたりしてました。でも、小学生に関しては、うまく行きません。分けない方がいいのです。補講をたまに入れたりして、みんなと一緒にやった方が良いのです。

経験的には、一人っ子のお子さんで、粘液質の子に、こういうことが、割とよくおこります。

今回は、あと一月だけど、辞めた方がいいでしょうか、というお母さんからのご相談がありました。6年生、五人のクラスです。

お返事を少し一般化して、ここに書こうと思います。同じような状況の人の何かヒントになればと思います。

ここからです。


結論からいうと、3月、最後までやりましょう。

「みんなについていけなかったから、早めに辞めた」っていうストーリーを彼の中に入れない方が良いと思うからです。「大変だったけど、やり切った!」というストーリーの方がいい。彼を支えるストーリーになります。

彼は、一人っ子ですから、基本的に「世界が自分のペースに合わせてくれる」という大前提があります。7歳までの無意識の中に設定された大前提です。

また、典型的な粘液質の子なので、意識がときどき寝てしまうんです。ふわっと意識が違うところに行ってしまって聞いてない。ずっと覚醒しているタイプではないんですね。そういうタイプです。

だからといって、みんなと別にして、一人にすると、こんどは寂しくなってしまう、というのが、小学生のときの悩ましいところです。他の子と一緒にいたいし、終わった子が別のことをしていると、いいなあ、とか、寂しいって思ってそっちが気になってしまいます。

インプットが、ゆっくりめな子は、クラスにもう一人います。でも彼女は、みんなよりゆっくりでも気にせず、一人で取り組めます。彼女は、お勉強のできるお姉さんが居るので慣れてるのかもしれません。

でも彼は、みんなが早いと、そのことに気を奪われて、集中できなくなって、ますます覚えられない、というちょっと悪循環に入ってしまっていました。

彼女は、家でもわからないところは辞書を引いたり、覚えたりしているみたいです。あとはプリントの整理整頓ができています。たぶんそこが、彼とちょっと違うところかな😊

彼にとっては、現状はちょっと修行状態ですね。
彼にとって当たり前であるはずの前提が崩れている。自分のペースに世界が合わせてくれない。でもがんばってなんとか来ていて偉いですね。

学校や他の習い事でもそうしたことはあると思うのですが、もっと自分よりもできない人もいると思います。

でも、こういう少人数な場で、自分がいつも一番遅い、というのは、なかなか気持ちの上で、厳しいことだと思います。

でも、この体験が、
「ああ、世界はいつも自分にペースを合わせてくれるわけではないのだ」
という、新しい窓を開けたとも言えます。

では、そういう世界で、どうやって生きていくのか。

6年生は、あと4回ですが、周りは周りとして、自分は自分のペースで、課題を完了させていく、というコツを彼に飲み込んでもらえるよう、さらに工夫をして今月は、やって行こうと思います。

どういうことかというと、まず、「みんなが早くて焦っている」という自分を、自分で認めてもらうように働きかけます。そういう自分にOKを出せれば、次のステップに行けます。

いつも最後になってしまうのは事実としてあります。
この場合に、よくある「自分より遅い人を探してプライドを保つ」という方法論では、人との比較の中でしか自分を保てないので、解決しません。

いつもみんなより遅いという事実をまずは、認める。それはそれで認める。でもそれは、ダメではない。そのことをわかってもらえるよう、話していきます。

そして、他者と比べるのではなく、自分が前よりできるようになっている、ということに気づいてもらうようにしていきますね。

彼は、自分では気づいてないと思いますが、周りに引っ張られて、かなり高度な内容がわかるようになっています。

たぶん中学に行ったら、そのことに気づくと思います。
「あれ、なんか、おれ、すごくね?」って感じです。

お母さんに手伝っていただきたいのは、カバンの中とプリントの整理整頓です。プリントが見やすくなるよう、ファイルを替えていただいてもいいですか?

今は、ごっちゃり一緒に入れていますが、内容ごとに分けていれられるファイルを用意して、紙を入れるところまで、最初は手伝ってあげてください。

男子は、女子より、すっごくこういうことがだめなので、
「そんなの自分でやればいいのに」と、思うようなことも、今、ちょっと手伝ってあげてください。中学に入る前にプリントの整理をできるようにしておくのはすごく大事です。

中学に入ると、プリントがたくさん手渡されるので、プリントを整理できるかどうかは、中学の勉強に大きく影響します。

それから、大きい、良く消える消しゴムを買ってください。
今の消しゴムは、細くて力がないので、消すのに時間がかかっています。そういうことでも時間を食ったりしています。

よろしくお願いいたします😊



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください