会話をよりスムーズにするために(1)
大学生のころ、渋谷にあった英語専門学校の夜間コースに通っていました。 そこでは、敷地内に入って日本語を話すと 罰金1000円 でした。なので、みんな、なんとか「英語らしきもの」で話そうとしてました。 ばっと、ばっと〜(で…
大学生のころ、渋谷にあった英語専門学校の夜間コースに通っていました。 そこでは、敷地内に入って日本語を話すと 罰金1000円 でした。なので、みんな、なんとか「英語らしきもの」で話そうとしてました。 ばっと、ばっと〜(で…
英語をもっとリズムよく話せるようになりたい方。 話し出すときや、考えるときに、つい「えーと、」とか、「うーん」とか、 とりあえず、これ、やめましょう。 「英語のときは英語しか使わない」って決めます。 えーと、の代わりに …
ずいぶんこちらのブログを更新してませんでした。ご無沙汰いたしました。 夏休みにさぞたくさん書けるだろうと思ってたんですが……書いてないですね。もはや、ブログ書く書く詐欺。すみません。やっぱりね、フェイスブックとかに書くと…
7月29日(月)に羊毛ボールとポーチ(英語だとpouch パウチ)を作る夏休み特別講座を行いました。最初は連絡用なのでパスワードで保護してましたが、別に隠すような内容でもないのでパスワードとります😆 今日…
これは7月29日(月)にえいごのいずみ蕨で羊毛ボールの夏休み講座の連絡用に書いたものです。パスワード保護してたのですが、別に隠すような内容でもないので、公開にします。でもあくまで連絡用なのでボールの作り方などは割愛してあ…